top of page

粉のプロがパウダーの性能を100%発揮させるべく作った渾身の匠ブラシ

粉を均一に塗布しながら、肌摩擦ゼロ感覚!
粉のプロがパウダーの性能を100%発揮させるために考案した、唯一無二の匠ブラシが誕生。

 

秘密は
・とろけるようなやわらかい肌あたり
・顔の骨格に合わせてフィットするブラシのフォルム
・均一でムラなく塗れる豊かな毛量

 

匠の技 1
とろけるようなやわらかい肌あたり

肌にあたる際のやわらかさを追求し、毛束の形状に丸みを持たせました。さらに、毛先にいくほど自然に細くなる製法で、肌にあたっても痛くありません。

 

粉のプロはこう考えた!
「やわらかい肌あたり」のポイントは大きく2つ。

・カットをしない
毛先はカットせず、先端に行くほど細く肌あたりに最大限配慮しました。

・丸みを帯びたブラシフォルム
角ばらせないことで塗布がスムーズに。肌あたりのストレスをなくしました。

 

匠の技 2
顔の骨格に合わせてフィットするブラシのフォルム

顔にフィットさせるため、骨格に合わせてブラシの先端をカーブさせました。片方を長く、もう片方を短くして傾斜をつけています。

 

粉のプロはこう考えた!
人間工学的に、無理のない姿勢でメイクできるようブラシに傾斜をつけることで、メイク時のフィット感を高め、均一な仕上がりを実現します。

 

匠の技 3
均一でムラなく塗れる豊かな毛量

毛の密度を高め、太さの異なるウェーブ毛2種をこだわりの比率で混合。これにより、塗布の均一性を高め、理想のブラシを開発しました。
ブラシには馬毛に似せた人工毛を使用しています。

 

粉のプロはこう考えた!
綺麗な仕上がりの決め手は、粉が均一に塗布されること。そのために、ブラシの毛密度を高め、2種類の毛の太さと形状を研究し、理想のブラシを実現しました。

 

全ての人に美肌あれ

大切なことは人生を幸せに楽しむこと。全ての人に美肌あれ。

日本整形外科学会認定専門医 医師 上原絵里

 

特徴
粉のプロがパウダーの性能を100%発揮させるべく、本気で作った唯一無二のブラシ。 豊かな毛量でとろけるようなやわらかい肌あたりが特徴。 骨格に合わせてぴったりとフィットし、均一でムラのない仕上がりに導きます。

 

ご使用方法

ご使用後はティッシュペーパー等でブラシをやさしくこするようにして、付着している皮脂やパウダーをふき取ってください。 ブラシが汚れた場合は、中性洗剤を薄めたぬるま湯の中で軽く振り洗いをし、よくすすいだ後、手で軽く絞って水気をきります。乾いたタオルで水分を良くふき取ってください。ブラシを整え、風通しの良い場所で完全に乾かしてからご使用ください。

 

ご使用上の注意

本品の用途以外のご使用はおやめください。 乳幼児の手の届かないところに保管してください。

Lov me Touch(ラブミータッチ) 極やわシルキーブラシ

¥660価格
消費税込み |

    関連商品

    bottom of page